忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初等中等撤退高等充填教育構造

二つの大学を新たな二つの大学にするとともに、高校以下からどう入学してくるかと言う構想があった。

 篠原銀次郎時道は、福祉学科の高校生が沖縄の長寿村を修学旅行で見学交流しているtv番組を見た。


 小中高の学制を教養主義から、専門化し、高校から、専門化するとどうなるのだろうと思った。


 異常は小説です。

しゅんしゅんと なに

著作権問題は知らないが短いから言いのだろう。作者は明示されているので引用に当たる。


 この手法はいろいろできるなあと思ったが、

 古典は、反って出典が出版社に因って違うのでどうやるのか。

 現代語訳とか適当にできるだろう。

 #souseki で何が出るか楽しみである。

#haruki というのは、村上の作品から抽出した名言のようなもので、

 どこから持ってきたのか出典が無いが、其処がまた味なものではある・・