忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テレックスから

仙台電波高校を卒業し、東京の通信社で
 テレックスオペレーターの部署に配属された。
 高校で、操作を学んでいたわけだったのか。
 これは、船乗りの通信でも使っていたのであるね。

 「白鯨」に憧れたが、船に乗れず、近眼のせいか、

 陸で働いた。

テレックスとは、どういうものか、
 かなり、効率が悪い大掛かりなものであった。
 打ち込みは、1っ分間に60字で、熟練。
 漢字が並んでいて選んでいく、
  日本文の通信は、26文字の英文に遅れを取った。

 そこで、ワープロ開発が、東芝の大型コンピュータ部門で本格化し、
 完成して、ワープロと名づけられた。
 ワードプロセッサー”である。

どんどん小さくなったのには驚くが、、最初は、ひとつのデスクごとワープロになっていた。

 このワープロのハード技術から、
 ノートパソコンができていった。

 音声認識から、ブラインドタッチも必要ないようである。  
 (NHK プロジェクトX)

 さっさと、売り込んでもらいたい。
 どうなってるのだ。
 
PR