忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 身をもって知るアームストロング法の威力

1862 生麦事件

1863 薩英戦争

1864 馬関戦争

 であり、

 大河ドラマでは、先に下関事件(ばかんせんそう)が起きたことは変であると、信二公は気づいた。

 ばかん とは、赤馬関の旧名が縮まって言われ、のち下関となった。なぜだろう。

 参考:広辞苑

 ともかくもこの二つの敗戦(サツエイは3日で終わり、イギリス艦隊は石炭と弾薬の補給に中国上海に寄航したのだろうか。敗戦ではなく、引き分けとしているようだ)によって、攘夷の不可能を知り、薩摩長州両藩とも開国に方向転換したと言う。

 のち、小松帯刀の画策で薩長同盟。

 より良い国を作ろうと篤姫は言った。
 すばらしいが駄目だった用だ。

 のち、やられたアームストロング法を用い、会津鶴ヶ城を砲撃した。
 
PR